
-
-
7/9(水)企業・産業の進化研究部会
<発表者>塩沢由典大阪市立大学[現大阪公立大学]名誉教授<発表タイトル>「マーシャルの夢、スラッファの夢、サイモンの夢/藤本『産業競争力』』の完成を祝して」
-
【ミニ講義】7/19土20時より
「行動経済学」講師を務めてくださるのは、依田高典さん、北代絢大さんのお二人です。テーマ「経済学とAIの比較研究:人間とAIの意思決定や戦略依存の相互作用を調査実験する」
-
EIER論文を閲覧する際にSpringer Linkのトークンが必要です。
トークンは,会員の皆様全員に割り当てられており,マイページの会員情報最下部にあります。
しかしながら,Springer Linkから送られてきたトークンが誤っており,認証されない事例が1件発生いたしました。会員の皆様におかれましては,自身のトークンが正常に認証されるか,今一度確認してください。
EIER閲覧方法(トークン使用方法)は下記ページに記してあります。
認証されない方は,事務局までご報告していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
WEB広報委員長
吉井 哲
観光学研究部会では、
日本観光学会中部支部、観光経済経営研究会との共催により、2025年8月30日に南山大学(&オンライン)においてダークツーリズムの特別セッションを行います。会員からの報告も募集していますし、聴講のみの方も歓迎致します。
以下に発表申し込み要領を記しましたので、ご希望の方はこちらからお申し込みください。私、井出に問い合わせをいただいても結構です。積極的な参加をお待ちしております。
Read More
進化経済学会 会員のみなさま
今年も梅雨に入りましたね。どうか体調に気をつけてお過ごしください。
さて2件、オンラインイベントのご案内です。
【土曜の朝のオンラインイベント】6月28日10時
4月のAIを活用した英文投稿、5月のAIとの対話で原稿作成・動画生成
と続けてきました土曜朝のオンラインイベントですが、
来る6月28日は振り返り回としまして、ここまでの内容紹介と
それを踏まえた試作品紹介を行います。
AIという技術が研究者の仕事・くらしをどのように変えていくのか
議論できればと思います。
Read More
進化経済学会会員 各位
いつも大変お世話になっております。中央大学の生稲です。
2020年に以来となりますが、7月9日(水)に進化経済学会・部会の「企業・産業の進化研究部会」を開催いたします。
つきましては、下記の通り案内申し上げます。
当日飛び入りでのご参加も大歓迎でございます(参加費無料)。
何卒宜しくお願い申し上げます。