12月7日(日)13:00よりオンラインLPF開催!

2025年のオンラインLPFを下記の通り開催いたします。

・日時:2025年12月7日(日)13:00開始
・オンライン会場;Oviceを使用予定(詳細は追って連絡します。使い方については開催日の直前にレクチャーの場を設けます。)

・当日スケジュール
13:00〜13:40 3分間スピーチ
13:40〜16:00 プレゼンタイム
16:00〜17:30 「学会に賑わいを!」
17:30〜    懇親会

・イベントの目的
まだ完成に至っていないアイデア段階でのプレゼンも大歓迎です。
これを機会に,参加者からの意見や参加者との議論を踏まえて,一段階上の完成型を目指しましょう!
それをぜひ3月の下関大会での学会報告につなげてください!
期間はほとんどありませんが,上記のようなスタンスで,若手・ベテランを含め,積極的に参加をお願いします!

・プレゼン申込みフォーム(締切:12月3日(水))
https://forms.gle/o2qDiHVB2FgwhtEc8
(オンライン会場の下見を兼ねた事前説明会は,12月4日と5日に設定予定です。ご都合の良い方にご参加ください。)

なお,すでに日程が迫っており,募集期間は2週間しかとることできず大変申し訳ございません。
会員のみなさまからの応募だけでなく,もし周囲でプレゼンしてくれそう,ちょうどタイミングよくプレゼンできそうな方がいらっしゃいましたら,ぜひともお声がけください。

[延期]企業・産業の進化研究部会・研究会のご案内(11/26 水曜日 18時30分開始)

進化経済学会会員 各位

平素より大変お世話になっております。
2025年11月26日(水)18時30分より、進化経済学会・部会の「企業・産業の進化研究部会」を開催予定でございましたが、

事務局の都合のため、甚だ勝手ではございますが、「延期」とさせていただきたく存じます。

直前のご連絡となり、ご予定をいただいていた学会会員の先生方に多大なるご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。

あらためまして、来年の1月または2月に開催いたしたく存じます。

日程が決まり次第、ご連絡申し上げます。

Read More

12/20 現代日本の経済制度部会第3回研究会のご案内

現代日本の経済制度部会では,下記の要領で今年度3回目の研究会を開催いたします。

今回は,塩沢由典先生にSMTの理論はPKのミクロ的基礎になりうるか,それは他の経済理論に対してどのようなアドバンテージを有するのかなどをお話いただきます。また,多田悠紀先生には黒瀬一弘先生との共著をもとに,日本の非伝統的金融政策と公正金利ルール(パシネッティルール)が,わがくにの所得分配や需要に及ぼした影響についてVARを用いて検証した研究の成果をご報告いただきます。以上をつうじて,制度と進化の政治経済学の深さを理論と実証の両面から考えてみたいと思います。ご関心をお持ちの方は,どうぞ奮ってご参加ください。

Read More